一人で旅、特に女性一人旅は勇気がいりますね。それでもインドではごくわずかですが、旅行バックに荷物を詰めてありふれた毎日から自由にしてくれる世界へ飛びだしています。今回は女性一人旅で何をどのように考え、どのように人生が変わったのか、インド人女性の経験をご紹介したいと思います。
1.内に秘めた強さを認識
家から出る前は、自分は傷つきやすい性格だと感じていました。けれども旅行を通して彼女は内に秘めた強さを感じ、目的地に到達するまで一心不乱に旅行する事ができました。。その旅はその女性の内に秘めた強さを実感し、彼女が本当に何ができるかを教えてくれるものでした。自分の気づかなかった強さに気づいたということですね。
2.人生は全て挑戦であり、今まさにその挑戦を経験しているということ
女性は心強い仲間と刺激しあい、目指そうとする方向を見つけ新しい場所を切り開いていくということに直面します。そのような挑戦は女性を疲れさせることなくこれから恐れずに歩み、新しい道を切り開いていくのです。
3.旅先での出会い
彼女は周りの人をはじめは信用しないかもしれません。けれどもお互い会話をしようと勇気をだせば、みんながみんな危険な人ではないと認識していくはずです。それからの人生において役に立つことを教えてくれるすばらしい人たちに会うことも時としてあるでしょう。
4.抱えていた悩みは大したことではなかった
旅行をしていると自分の抱えている問題が生活に困っている人にくらべてなんてくだらないんだろうと思い直すこともあります。口紅が減っていくという問題も生活のため十分な漁が出来るよう悪戦苦闘している漁師さんに比べれば大したことないですよね。一人旅は改めて自分の悩みの小ささに気づかせてくれます。
5.本当に優先すべきものは何か再認識する
一人になると仕事をしているときや友達や親との関係で気付けなかったことを気づくようになることがあります。そして優先してきたものが違っていた、これではないと気づき、本当の夢を再認識し追いたいがゆえに仕事を辞め世界を旅して目指している人もいます。一人旅は自分を見つめ直すチャンスでもあるのですね。
6.食べ物のありがたさに気づく
いつもより時間に追われず静かに食事をすると食べ物の味がよりおいしく感じます。一人で外に出てただ食べることに集中すると人生で見逃していたことに気づくこともあるます。一杯のチャイと一杯のワイン、プレートに彩りよく載っている食事はこの上なく美味しいと感じることもあります。
7. 過去のことにとらわれていたら前に進めない
一人で旅をしていると自分で過去の出来事など考えしばらく浸ることがあります。そしてその後悔と犯した過ちにより悲しくなるときもあるます。しかしそのような日々は過ぎてしまったことを認識し、忘れ去り今現在のことを考え始めることができます。過去の事は忘れ、将来に向かってあたらしい幕をスタートさせるのです。つまりリセットさせるということでしょうか。
8.日常の些細なことに感謝する
今までは物質主義的な幸せに満足していました。しかし一人旅の経験により物の見方が変わってきました。日常で当たり前なことや小さな喜びにさえも感謝するようになりました。そういう人生のほうが幸せといえそうですね。
9.旅には自撮りすることよりも多くの大事なことがある
あなたの目はカメラが撮り損ねたこともしっかりとらえることができます。一人旅はチェックインや自撮りをすることの無意味さを教えてくれます。そして、これまでの世界から離れていることの現実に喜びを感じ始め、心からその時間を大切に思えるようになります。
10.自由の本当の意味を理解する
旅は自由という本当の意味を教えてくれます。一人で旅をするという自由を与えてくれたこの社会に感謝するようになりました。
11.今までの当たり前を捨てる
今までは、毎日会議、締切、競争に追われ、人生とはレースのようなものとしか考えられなかったのですが、チケットを予約し、荷物をバックに詰め、我に帰ったら自分が自分を急がせていたということに気づきました。
一人旅とは自分を見つめ直し、広い視野で世の中を見つめることが出来ると言えそうですね。人生で迷ったときは一人旅はいいきっかけになるのかもしれません。